サボテン

柱サボテンの胴切りの方法|手順や使うものなど詳しく解説

エルバス
エルバス
今回は、柱サボテンの「胴切り」の方法について解説します。

柱サボテンはユニークな形と育てやすさが魅力の植物です。

柱サボテンの詳しい育て方や特徴については別に記事がありますので、ぜひ合わせてご覧ください。

こんな人にお勧めの記事
  • 柱サボテンの胴切りの方法を知りたい人
  • ユニークな形の柱サボテンが欲しい人
ドリス
ドリス
この内容は動画でもご紹介しています。

柱サボテンの2つの増やし方

柱サボテンの増やし方については2つ方法があります。

1つは子株を切り取って、新しい鉢に植え付ける「挿し木」です。

挿し木は元株から出た子株の境目を切り取って、切断面を乾かした後に新しい鉢に植え替えます。

挿し木の方法についてはまた別の機会にご紹介します。

エルバス
エルバス
そしてもう一つが、今回ご紹介する「胴切り」という方法です。

胴切りについて

胴切りとはサボテンの茎の途中でズバッと切り取ってしまい、切り取った部分を別の鉢に移し替える方法です。

元気な株であれば切り取った元株の切り口からも新芽が出てきます。

おしゃれな園芸店などでサボテンの切断面から新しい芽が出て、人が手を挙げたような面白い形をしているサボテンを見たことがあると思います。

ドリス
ドリス
あれはこの胴切りという方法を使って作られたものです。

胴切りのメリット

今回はサボテンを増やす方法としてご紹介していますが、本来は調子を崩したサボテンに対して用いられる手法です。

たとえば、

  • 根腐れ
  • 徒長

を起こした時などです。

根腐れを起こし調子を崩した株に対して傷んだ部分を取り除き元気にするためや、徒長して細長くなってしまった株の仕立て直しなどに用いられます。

胴切りの適期

胴切りの時期としては、

胴切りの適期は成長期に入る4・5月で、暖かく湿度が低い乾燥した日がおすすめです。

胴切りは何より「乾燥」がポイントです。

エルバス
エルバス
そのため、梅雨時期や真夏のじめじめした時期は避けましょう。

胴切りの手順と使うもの

エルバス
エルバス
ではここからは胴切りで使うものや手順を解説していきます。

胴切りで使うもの

まずは、使うものをご説明します。

【使うもの】

  • 切れ味の良いナイフやカッター
  • アルコール消毒ペーパー(ナイフの消毒用)
  • 手袋(トゲ防止)
  • 切り口保護・発根促進剤(切断面の保護)
  • 新聞紙(切り口を包むため)

を用意しましょう。

胴切りの手順

では続いて、ざっと胴切りの手順をお伝えします。

【胴切りの手順】

  1. 胴切りに使うナイフを消毒する
  2. サボテンを切り取る
  3. 切り口を整えて消毒する
  4. 切り口を30分ほど日に当て、切り口をよく乾燥させる
  5. カットしたサボテンを新聞紙でつつみ、風通しのよい乾燥させる
  6. 切り口を下にした状態で、用意した新しい土に植える

です。

ドリス
ドリス
使うものと手順を押さえたら、早速胴切りをやってみましょう。

画像で見る柱サボテンの胴切りの方法

エルバス
エルバス
切る場所は基本的にどこでも問題ありません。

ただ、木質化している個所や色がくすんで黄色っぽく変色している箇所は弱っている部分ですので、避けましょう。

本来のサボテンは青々とした緑色をしています。

その元気な部分を選ぶと失敗が少ないです。

エルバス
エルバス
写真のような元気な箇所を選んでカットしましょう!

また、切り口に雑菌が入ると切断面が傷んでしまうので、切る際にナイフやカッターはアルコール除菌ペーパーなどで消毒しておきましょう。

切った後は、切断面を日光に30分程度当てて良く乾燥させます。

切断面を「切り口保護・発根促進剤」で粉衣(ふんい)しておくと安心です。

よく乾燥させるために、日光に当てた後は、新聞紙で切断面を軽く包み、風通しの良い半日陰でしっかりと乾燥させましょう。

乾燥の目安は小さいもので1週間程度、大きいもので半月から1か月程度です。

切り取った側の元株はいつも通り管理すれば問題ありません。

ただ、こちらも切断面をしっかりと乾燥させる必要があります。

ドリス
ドリス
水やりの際は切断面は濡れないように気を付けて、株元にそっと与えるようにしましょう。

乾燥させた後は新しい鉢に植え付けます。

植え付け作業については別に記事がありますので、下記の記事をご覧ください。

柱サボテンの特徴や育て方柱サボテンはユニークな形でお部屋のインテリアにアクセントを加えてくれるとっても魅力的な植物です。 また、ほぼ手入れ要らずで、ちょっ...
エルバス
エルバス
これで胴切り作業は完了です。

胴切りを失敗しないためのコツ

胴切り自体は簡単な作業ですが、よく腐ってしまったなんて失敗談を聞きます。

その原因は「乾燥」が足りないからです。

乾燥が足りない状態で、土に植えてしまうと雑菌が入り腐ってしまいます。

エルバス
エルバス
切り口保護剤で切断面をコーティングし、風通しの良い半日陰で乾燥するまでしっかりと管理しましょう。

まとめ|胴切りはとっても簡単!どんどんサボテンを増やそう!

今回は、柱サボテンの胴切りの方法をご紹介しました。

エルバス
エルバス
胴切り自体はとても簡単な作業ですので、ぜひチャンレンジしてみてください。
ドリス
ドリス
胴切りで世界に一つだけのオリジナルサボテンを作ってみましょう。
柱サボテン胴切りまとめ
  • サボテンは挿し木と胴切りで増やすことができる
  • 胴切りはサボテンの調子を戻すためにも使われる
  • 胴切りの適期成長期入る4月・5月
  • 切る前にナイフをしっかりと乾燥させる
  • 切断後、切断面を30分ほど日光に当てる
  • 切断面を「切り口保護・発根促進剤」で粉衣する
  • 風通しの良い半日陰でしっかりと乾燥させる
  • 乾燥後新しい鉢に植え付ける